Countryside Stay JapanCountryside Stay Japan

山海に恵まれた日本は、
都市部を離れると豊かな自然が広がっており、
農村・山村・漁村それぞれに異なる風土に根差した独自の文化が息づいています。
そのような「日本の田舎」では、
四季折々の美しい風景や、多彩な郷土料理、
伝統的な風習、
地域の方との温かな交流など、「日本ならではの本物の体験」が楽しめます。
そして、ゆったりと流れる時間は、
東京や大阪といった都市とは異なる、
日本の新しい魅力に気づかせてくれるはず。
日本への旅をより深く感動的なものにするなら、日本の田舎に訪ねてみませんか?

Countryside Stay Japan Web MagazineCountryside Stay Japan Web Magazine
北海道

北海道 美唄市

北海道 美唄市

札幌市から車で1時間、北海道中部にある美唄市は豊かな自然に恵まれたまちです。穏やかな時間が流れる居心地のよいまちで、周囲にある旭川市や富良野市、美瑛町などの観光名所への拠点としても便利な立地です。日本最大級のスノーアクティビティが楽しめる美唄スノーランドや、世界的に活動する彫刻家の美術館などの名所があるほか、ソウルフードである美唄やきとりや美唄とりめしなどのグルメ体験、新鮮な農産物の収穫・加工体験なども楽しめます。

東北

岩手県 奥州市 ころもがわ

岩手県 奥州市 ころもがわ

岩手県南部、世界遺産「平泉」から西へ4kmほどのところに、美しい農村「ころもがわ」があります。川沿いに農地と集落が連なり、放牧地では馬とヤギがのんびりと草を食べています。ここでの楽しみ方は、乗馬体験やカヌー体験など。のどかな風景を眺めながら過ごせる温泉宿も人気です。

東北

岩手県 遠野市

岩手県 遠野市

岩手県の内陸部にある遠野市は、日本の里山風景が色濃く残る自然豊かなまち。「民話のふるさと」としても知られ、河童や座敷童などが登場する民話が数多く伝わっています。食事は伝統料理のほかジンギスカンも有名。ホップの産地でもあり、地元産ホップを使ったクラフトビールも楽しめます。四季の移ろいを感じながら、ありのままの農村の暮らしを体感してください。

東北

宮城県 石巻市 牡鹿半島

宮城県 石巻市 牡鹿半島

宮城県北東部、太平洋に突き出す牡鹿半島は海の資源に恵まれた地域。先端にある金華山沖は世界三大漁場の一つに数えられ、豊富な種類の魚介類が水揚げされます。入り組んだリアス式の海岸線をもつためカキやワカメ、ホヤなどの養殖が盛んなほか、ニホンジカのジビエも楽しめます。自然の恵みを活用する浜の暮らしを体験できる地域です。

東北

宮城県 蔵王エリア

宮城県 蔵王エリア

宮城県南西部、蔵王連峰の裾野に広がる蔵王エリアは、豊かな自然と昔ながらの農のある暮らしを体験できるまち。春の雪壁ウォークに始まり、夏は御釜見学、秋は紅葉、そして冬は「スノーモンスター」こと樹氷のツアーなど、四季折々の魅力にあふれています。農業体験はもちろん陶芸や染物、こけしの絵付けといった地域文化にふれる体験も。宮城蔵王キツネ村やスポーツランドSUGOなどのプレイスポットも人気です。

東北

秋田県 仙北市

秋田県 仙北市

仙北市は秋田県を代表する観光地であり、日本一の水深を誇る田沢湖や乳頭温泉郷、角館の武家屋敷通りなどがあり、豊かな自然や歴史、文化を感じられるエリアです。また、グリーンツーリズムの先進地でもあり、市内全域にある農家民宿などの宿泊施設では、オーナーのおもてなしを通して地域の暮らしに深く接することができます。

北陸・信州

新潟県 長岡市 寺泊

新潟県 長岡市 寺泊

新潟県のほぼ中央、日本海に面したまち寺泊。古くから佐渡島に渡る際の風待ち港として栄え、江戸時代には北前船(交易船)の寄港地として発展しました。地域内には数々の寺社や史跡が残っており、風情あるまち並み散策も楽しめます。美しい海岸線には海水浴場もあり、季節を問わず地元で揚がる新鮮な魚を求めて多くの観光客が訪れています。

北陸・信州

富山県 射水市 新湊地区

富山県 射水市 新湊地区

富山湾に面した射水市新湊地区は、北前船で栄えた歴史あるまち。歌集『万葉集』の編者の大伴家持が愛し、足利将軍が過ごしたこともある由緒ある場所です。ホタルイカや白エビ、ベニスワイガニなどの水産物が有名で、寿司文化も栄えています。美しい水辺の風景と昭和レトロな町並み、富山湾越しにそびえる立山連峰が風景に彩りを添えます。

北陸・信州

富山県 南砺市 城端地区

富山県 南砺市 城端地区

砺波平野の南端にある城端地区は、約550年前に創建された名刹・善徳寺とともに発展したまちです。江戸時代には絹織物で栄え、ノスタルジックな町並みは「越中の小京都」とよばれています。手仕事の道具の価値を見直そうとする「民藝運動」の創始者が滞在したことから民藝文化が根付いており、善徳寺では貴重な民藝品を見ることができます。

北陸・信州

石川県 白山市 白峰

石川県 白山市 白峰

石川県の南端、豊かな自然が広がる白山の麓にある白山市白峰には、白山と共に生き、豊かな自然を巧みに使いこなし生きてきたサステナブルな生活文化が継承されています。日本有数の豪雪地帯であり、山村の養蚕集落の形態を残した重要伝統的建造物保存地区の町並みは壮観です。絹肌を生む全国でも珍しいナトリウム炭酸水素塩温泉も好評です。

北陸・信州

石川県 志賀町 熊野地区

石川県 志賀町 熊野地区

能登半島の真ん中あたりにある熊野地区は、豊かな自然とのどかな田園風景が広がる日本の原風景が見られる場所。かつては薬草の産地だったと伝わり、薬草を取り入れた生活が地域に根付いています。暮らすように滞在しながら里山を散策し、野草と発酵が生かされた健康的な食事をいただくことがここでの楽しみ方。車で走れる千里浜や名勝巌門サイクリングも人気です。

北陸・信州

石川県 七尾市 大呑地域

石川県 七尾市 大呑地域

七尾市のある石川県能登地方は、資源豊富な美しい山と海があり、その自然と共存して暮らす人々の営みが評価され、日本で初めて「世界農業遺産」に認定されました。目の前に広がる山と海の景色、自然の香りや音が、このうえなく豊かなものであることに気づかされるのどかな農漁村がおおのみビレッジです。

北陸・信州

長野県 佐久市

長野県 佐久市

長野県東部にある佐久地域は、山々に囲まれた自然豊かな地。豊かな水資源と自然環境を生かして、古くから伝統産業の酒造りや農業が育まれてきました。地域内には13蔵もの酒蔵がひしめき、それぞれに個性豊かな味わいの日本酒を醸しています。酒蔵のすぐそばで日本酒や食文化を支えてきた、佐久の人々の暮らしにふれてみてください。

北陸・信州

長野県 南木曽町

長野県 南木曽町

長野県の南西部、木曽谷の南端にある南木曽町は全体の94%が森林という森のまちです。江戸時代の街道「中山道」が町を通り、その宿場町「妻籠宿」には400年前のまち並みが保存されています。野菜や川魚、山菜などを使った食の体験や、森や木曽川を舞台にしたアクティビティも人気です。

関東

栃木県 大田原市・那珂川町

栃木県 大田原市・那珂川町

東京駅から電車で約2時間。のどかな田園風景広がる大田原市・那珂川町では、農家へ泊まり、地元住民と触れ合いながら地域ならではの生活が体験できます。また、那珂川町の国登録有形文化財を改修した有形文化財ホテル飯塚邸は、一軒家をまるごと貸切ることができるホテル。江戸、明治時代の那珂川町の歴史が感じながら、各部屋には長期滞在用、高品質の家具を備えた、快適なリビング、ダイニング、キッチンがあり、お客様に長期滞在してもリラックスできる環境を提供しています。

関東

埼玉県 秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町

埼玉県 秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町

東京・池袋から電車を利用して約1時間20分で到着する秩父地方。春は地域内に点在する観光農園でイチゴ狩り、夏は荒川の支流での川遊び、秋は紅葉、冬は氷柱と一年を通じて楽しめる関東の人気のエリアのひとつです。周辺には三峯神社などの寺社仏閣も多く、宿泊施設やレストランでは地元でとれた新鮮な食材を味わえます。

関東

埼玉県 滑川町

埼玉県 滑川町

埼玉県のほぼ中央にある滑川町は、都心から1時間ほどのアクセスのよい田舎です。町全域がなだらかな比企丘陵にあり、この地域で行われている、天水(雨などの自然水)を使った「谷津沼農業」システムは、日本農業遺産にも認定されています。比企丘陵ののびやかな自然景観や田園風景、「谷津田米」をはじめとする地域でとれる農産物などが魅力の地域です。

関東

神奈川県 鎌倉市

神奈川県 鎌倉市

東京から1時間ほどの距離にある鎌倉は、日本で最初の武家政権「鎌倉幕府」が誕生したまち。大仏で有名な高徳院など数多くの寺社仏閣が残り、パワースポットとしても知られる江の島などみどころも盛りだくさん。三方を山に囲まれた海辺の地域で、豊かな自然にも恵まれています。野菜作りに適した肥沃な土地で、周辺でとれる野菜は「鎌倉野菜」とよばれます。海産物も豊富です。

東海

山梨県 身延町

山梨県 身延町

山梨県南部にある身延町は、日蓮宗の総本山「身延山久遠寺」を中心に多くの寺院が点在する山あいの寺町。地域には約30カ所の宿坊があり、祭りや着物体験、精進料理など趣向を凝らした数々のサービスで旅行者を受け入れています。地元野菜を使った料理や、職人から教わる伝統工芸体験など、山里の寺町の古き良き日本の暮らしぶりが感じられます。

東海

山梨県 笛吹市

山梨県 笛吹市

山梨県にある笛吹市は桃とブドウの出荷量が日本一。春になれば一面の桃畑がピンクに染まり、まるで桃源郷のような風景を見ることができます。世界農業遺産に認定された果樹園では、旬のフルーツ狩りやフルーツを使った料理、ワイン造りなどを体験でき、縄文文化を巡る歴史体験も。元農家の古民家に泊まり、笛吹市の魅力を堪能して下さい。

東海

静岡県 函南町

静岡県 函南町

箱根連山の南に位置する函南町は緑豊かな自然に恵まれた町。富士山の絶景ポイント「十国峠」などの名所があるほか、野菜の収穫や乳搾りなど自然とふれあうレジャー体験を楽しめます。「函南西瓜」や「トマト」はじめとする地元野菜や、学校給食で親しまれるご当地「丹那牛乳」なども人気。熱海や箱根など、近隣の人気観光地へのアクセスも抜群です。

東海

静岡県 島田市・川根本町

静岡県 島田市・川根本町

静岡県中部を流れる大井川流域は、江戸時代に交通の要衝として栄えました。温暖な気候や清流の恵みを受けて古くから農業が盛んで、なかでもお茶の産地として知られています。収穫などの農業体験や製茶工場でのお茶体験のほか、地元のお母さんに教わる食体験、川や自然を舞台にしたアクティビティなどを体験できます。

東海

愛知県 渥美半島 田原市

愛知県 渥美半島 田原市

愛知県の南端、渥美半島にある田原市は三河湾と太平洋に挟まれており海岸線の長さは100kmにおよびます。温暖な気候から農業が盛んで、なかでも花の出荷量は日本一を誇ります。「伊良湖黒牛」や「田原牛」など地元産のブランド牛肉や新鮮な魚介類は、旅の大きな楽しみのひとつです。収穫体験などの各種体験や、2020年に湧出した伊良湖温泉も話題です。

東海

三重県 大紀町

三重県 大紀町

三重県中南部にある海と山に囲まれた地域で、温暖な気候と豊かで美しい自然が特徴です。熊野灘に面した錦漁港で揚がる鮮魚や清らかな空気で育てられた松阪牛、清流・宮川のアユなど、美味しい食材にも恵まれています。大自然を舞台にしたアクティビティや、世界遺産・熊野古道伊勢路に点在する歴史スポットなどみどころも豊富です。

東海

三重県 鳥羽市 相差町

三重県 鳥羽市 相差町

志摩半島の東端付近にある相差町は、日本でいちばん多くの現役海女が暮らすまち。素潜りで貝や海藻などをとって暮らす海女文化は2000年以上も続く日本の伝統文化であり、相差のまちには海女の暮らしを伝える施設もあります。最大の楽しみが、現役海女とふれあえる海女小屋体験。新鮮な海の幸を使った食事とともに海女文化を学べます。

東海

三重県 津市 美杉町

三重県 津市 美杉町

美杉町は、津市最西端の山間部、奈良県との県境にあります。いまは三重県屈指の過疎地域ですが、その昔は伊勢の国司として栄え、江戸時代にはお伊勢参りの宿場町として大変賑わった場所です。癒やしの森と温かい人々が魅力で、各種体験では町の人々とふれあいながら、暮らしや文化を楽しく学ぶことができます。

関西

京都府 南丹市 美山町

京都府 南丹市 美山町

京都市内から北に50kmほどにある南丹市美山町は、日本の里山の風景が残る地域です。伝統的な茅葺き屋根の集落やさまざまな動植物が暮らす多様性の森など豊かな自然景観のほか、長い歴史に育まれた文化や伝承も残っています。「美山には365日魅力がある」ともいわれており、UNWTO(国連世界観光機関)から「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」の認証を受けています。暮らすように旅をして、たくさんの魅力を発見してください。

関西

奈良県 明日香村

奈良県 明日香村

奈良盆地の南東部にある明日香村は、里山の風景が魅力のまち。通称「明日香法」という古都保存法の特例で村全域が歴史的風土特別保存地区に指定され、日本の原風景ともいえる美しい風景が広がっています。飛鳥時代とよばれる6世紀末から7世紀にかけて都が置かれ、天皇という称号や日本という国号が初めて用いられました。里山の風景が広がる村内には、宮跡や古墳などの文化遺産が数多く残っています。

関西

奈良県 御所市 金剛葛城山麓地区

奈良県 御所市 金剛葛城山麓地区

奈良県、大和平野の西南部にある御所市のなかでも、とくに自然豊かな地区。日本はじまりの地であり、古代ロマンあふれる美しい風景や歴史ある神社、古墳、パワースポットなど魅力にあふれています。古い醤油蔵の見学や大和伝統野菜を使った料理、修験の山である金剛山・葛城山登山、葛城古道のE-bikeなどさまざまな体験も可能です。

関西

奈良県 宇陀市

奈良県 宇陀市

奈良県北東部にある宇陀市は、田園風景が広がる緑豊かな高原のまちです。『古事記』などの歴史書にも地名が登場する「日本のはじまりの地」で、1300年以上もの長い歴史のなかで培われてきた文化や風習が残されています。

関西

和歌山県 那智勝浦町 太田川流域

和歌山県 那智勝浦町 太田川流域

紀伊半島南部、那智山を源流に熊野灘に注ぐ太田川。全長24kmほどの流域は個性的な魅力にあふれています。上流部の色川地区は人と自然、動物が共存する美しい山里。中流の太田地区では米作りが盛んで、のどかな田園風景が見られます。海沿いの下里・浦神地区は歴史と文化を感じさせる海のまち。人と自然、人と人とのつながりを体験できる地域です。

中国

岡山県 瀬戸内市・備前市

岡山県 瀬戸内市・備前市

岡山県南東部にある瀬戸内市と備前市は、温暖で豊かな自然に恵まれた地域。瀬戸内市長船町は日本刀の聖地として栄えたまちで、日本刀に特化した「備前長船刀剣博物館」が人気です。同市牛窓町は、その多島美の景観から「日本のエーゲ海」とも称されるまち。また、沿岸で接する備前市にある日生町はカキの養殖で知られ、名物「カキオコ」など、牡蠣料理が絶品です。

中国

山口県 萩市

山口県 萩市

山口県北部にある萩市は日本海に面しており、山間部へも20分ほどで行ける自然とまちの魅力が詰まったエリアです。そのコンパクトさは江戸時代に城下町として栄えた萩ならではの特徴で、武家屋敷や商家、渡し船など当時の佇まいが、いまも残されており、中心部は「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」として楽しめます。伝統文化や食が充実し、受け継がれたものを大事にするコミュニティや人々に出会うことができます。

四国

徳島県 にし阿波地域(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)

徳島県 にし阿波地域(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)

徳島県西部に位置する美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町の2市2町からなる「にし阿波地域」は、剣山や吉野川をはじめとする豊かな自然、秘境祖谷やうだつの町並みなどの観光資源、半田そうめんや祖谷そばなどの伝統的特産品など、様々な優れた地域資源を有しており、「観光圏」「SAVOR JAPAN」「世界農業遺産」3つの認定を受けている地域です。長い時間をかけて山里が育んできた、都会にはない<豊かな暮らし>を、あなたも体験してみませんか?

四国

香川県 土庄町 豊島

香川県 土庄町 豊島

四国・香川県、大小さまざまな島が連なる、瀬戸内海国立公園の一部である「豊島(てしま)」は、島ならではの食とアートの島として知られています。島の中央に位置する壇山の山肌には棚田が広がり、米をはじめとする農作物が豊富に実ります。海を見下ろす古民家「とくと」に泊まり、島ならではの景色やグルメを楽しみましょう。

九州

福岡県 うきは市

福岡県 うきは市

福岡県南部にあるうきは市は、清流が流れる自然豊かな地域。古き良き山里の景観が残り、ヤマメが泳ぐ川やホタルが舞う川など、川によって異なる表情を楽しめます。1年を通じて果物が実る「フルーツ王国」でもあり、フルーツ狩りを体験できる観光農園も。市内に点在する個性的な施設に滞在しながら、山里の暮らしを満喫しましょう。

九州

福岡県 八女市 八女福島

福岡県 八女市 八女福島

福岡県南部にある八女市は古くから農業が盛んな町。豊かな食材を使った伝統食の文化が育まれ、日本有数のお茶の産地として知られています。江戸時代に城下町として栄えた八女福島には白壁造りのまち並みが残っており、古民家を改修した宿では手漉き和紙や竹細工、藍染の久留米絣(くるめかすり)などの伝統工芸品にふれながら滞在を楽しめます。地域の食とともに発展した日本酒もおすすめです。

九州

長崎県 島原市

長崎県 島原市

長崎県南東部、島原半島にある島原市には、豊かな自然やキリシタンの歴史遺産などがあり、古き良き日本のライフスタイルが残っています。「ありのまま」の日本文化や日本食、素朴な人々とふれあうことができるのが魅力で、城下町の武家屋敷や古民家を活用したカフェや宿、アウトドア体験などを楽しむことができます。

九州

熊本県 山都町

熊本県 山都町

九州のほぼ中央にある山都町は、世界最大級の阿蘇カルデラを形成する南外輪山の一角にあります。古くから有機農業が盛んで、有機農法に取り組む有機JAS認証農業者数は日本一を誇ります。江戸時代に造られた国宝・通潤橋は日本最大級の石造りアーチ水路橋。現在も約100万平方メートルの水田を潤し、名所として親しまれています。

沖縄

沖縄県 大宜味村

沖縄県 大宜味村

沖縄島北部にある大宜味村はブルーゾーン(世界五大長寿地域)である沖縄のなかでも長寿の村です。エクトル・ガルシアの大ベストセラー『IKIGAI』の舞台としても名高く、長寿の秘訣を探り体感したいという旅行者が数多く訪れています。海や山など自然が豊かで、世界自然遺産にも登録されています。食や文化、歴史、生活スタイルなどを「住むように体験できる」様々なメニューが用意されています。

Countryside Stay Japan
Top