





田舎で暮らすように旅する いま、注目の旅行スタイル「農泊」を体験しませんか?
岩手県南部、世界遺産「平泉」から西へ4kmほどのところに、美しい農村「ころもがわ」があります。川沿いに農地と集落が連なり、放牧地では馬とヤギがのんびりと草を食べています。ここでの楽しみ方は、乗馬体験やカヌー体験など。のどかな風景を眺めながら過ごせる温泉宿も人気です。
東京駅からJR東北新幹線で一ノ関駅まで約2時間~2時間30分
仙台駅からJR東北新幹線で一ノ関駅まで約30分
一ノ関駅からJR東北本線で平泉駅まで約8分
ころもがわ農泊地域協議会
電話番号:
0197-52-3750
電話対応可能言語:
日本語
URL:
Mail:
メール対応可能言語:
日本語・英語・タイ語
懐かしい里山の風景にぽつんと佇む一軒宿。源泉かけ流しの天然温泉には、露天風呂もあります。料理は、岩手が誇る黒毛和牛をはじめ、自家菜園のとれたて野菜など。店主自らが手がける名物の手打ちそばは、宿の看板メニューです。自家菜園での収穫体験や、そば打ち・ピザ作りなどの体験も可能。
住所:
岩手県西磐井郡平泉町平泉長倉10-5
電話番号:
0191-34-2211
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR平泉駅から車で10分
チェックイン:
15時~19時30分(遅くなる場合は要連絡。最終チェックインは22時)
チェックアウト:
10時
料金:
1泊2食付き1万1880円~
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
寝室:
5名まで利用可能の個室、鍵付き、布団・ベッド仕様
浴室:
貸切大浴場利用、鍵付き、利用可能時間は16~24時、5時30分~9時
トイレ:
洋式
食事:
夕食、朝食
Wi-Fi:
あり
世界遺産の毛越寺や観自在王院跡の近くにある宿泊所。築70年ほどの伝統的な日本家屋を快適に過ごせるように改装しました。畳や欄間、障子など、日本の文化を体験できます。1日1組限定なので、ホスト夫婦とは家族のように過ごすことができます。食事は朝食のみ。徒歩7分位の所に公共温泉があります。中尊寺通りの夜景も見どころです。
住所:
岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山117-17
電話番号:
0191-48-5866
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR平泉駅から徒歩約6分
チェックイン:
15時
チェックアウト:
10時
料金:
朝食付き1名6000円~
使用可能なクレジットカード:
なし
寝室:
最大6名まで利用可能、鍵なし、布団仕様
浴室:
鍵付き浴室あり、バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
朝食
Wi-Fi:
あり
だんご、餅を製造直売する店に併設された食堂。名物は地域の特産であり、麺の色が緑色のガルギールうどん。エジプト生まれとされる栄養たっぷりの野菜、ガルギール(ルッコラの仲間)を麺に練り込んだもの。売店ではガルギール麺や、衣川特産ハトムギやハトムギ製品、岩手産のエゴマや雑穀類なども販売。
住所:
岩手県奥州市衣川区古戸5-3
電話番号:
0197-52-3561
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
JR平泉駅から車で約11分
営業時間:
10時~17時
定休日:
月曜、水曜
料理カテゴリー:
郷土料理、定食
外国語メニュー:
なし
使用可能なクレジットカード:
なし
川が流れる小さな牧場で、馬とのふれあい乗馬体験。ゆるやかな流れの川では誰でも安全にカヌーが楽しめます。キッチントレーラーが配備されており、全員にウエルカムドリンクとスィーツが用意されます。8人収容の大型テントがあり、着替えなども可能です。
集合場所:
JR平泉駅
電話番号:
0197-52-3750(ころもがわ農泊地域協議会)
電話対応可能言語:
日本語・英語・タイ語
アクセス:
JR平泉駅から車で約10分
所要時間:
2時間
料金:
1万円
対応可能言語:
日本語・英語・タイ語
使用可能なクレジットカード:
なし
施設紹介サイトURL:
予約サイトURL:
提灯の灯りを頼りに、静寂に包まれた夜のお寺へ。普段とは違った雰囲気のなかで座禅を組み、自分と向き合うことができます。
住職による講話も身に染みます。1組限定なので、特別な時間を過ごすことができます。
住所:
集合場所:JR平泉駅
電話番号:
0197-52-3750(ころもがわ農泊地域協議会)
電話対応可能言語:
日本語・英語・タイ語
アクセス:
集合場所:JR平泉駅から車で約4分
所要時間:
40分
料金:
5000円
対応可能言語:
日本語・英語・タイ語
使用可能なクレジットカード:
なし
施設紹介サイトURL:
北海道
東北
北陸・信州
関東
東海
関西
中国
九州
沖縄