
 
              
 
              
 
              田舎で暮らすように旅する いま、注目の旅行スタイル「農泊」を体験しませんか?
瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま)は、自然とともに人々が暮らしてきた歴史ある島です。島の中央にそびえる壇山は、雨水を蓄え豊かな湧水を生み出し、棚田での稲作や柑橘・オリーブの栽培、さらには海へと注ぐ栄養豊かな水を通して漁業も支えてきました。
2010年、耕作放棄地となっていた棚田に建てられた豊島美術館が「水」をテーマに世界的な注目を集めると、豊島は“アートの島”として再び脚光を浴びるようになりました。棚田米やみかんは“豊島ブランド”として再評価され、移住者による天日塩づくりなど新しい挑戦も始まっています。
今では島民は訪れる観光客を親戚や友人のように迎え、ガイド・料理・送迎を通じてあたたかい交流が広がりました。水が人を呼び、人がつながりを育み、暮らしの循環を支える「つながる島」として、新たな価値を体験いただくことが可能です。
豊島では、瀬戸内海の新鮮な魚介や、島特有の温暖な気候で育つ柑橘類・オリーブを使った料理が楽しめます。アートの島として知られる環境を活かし、地元食材を現代的にアレンジした創作料理や、棚田米を使った伝統的な郷土食の体験も魅力です。
歴史・食・アートをめぐる豊島のツアー。旅は島のおばちゃんの手作り弁当を食べるところからはじまります。水をテーマに、棚田の湧水の恵みを受けた食や手仕事に触れ生産者と語らうのが旅の醍醐味。最後は海で地引網を行い、自ら獲った魚を調理して島民と一緒に食べることで豊島の自然と暮らしを実感できる4日間です。
予約サイトURL:
調整中
問合せ先:
12:10直島発12:32豊島・家浦港着岡﨑公園展望台(壇山)で昼食(てしまのお弁当)
「豊島に来たら豊島のものを食べて帰ってほしい」という島のおばちゃんの思いから生まれた「てしまのお弁当」。自家栽培の野菜、鯛の味噌漬け、天日塩の塩唐揚げなど島の恵みが詰まっています。豊島の旅は、壇山・岡崎公園展望台でこのお弁当を味わい、島民ガイドによる「水がつなぐ島の物語」を聞くところから始まります。
 
                      てしま天日塩ファーム農家レストラン さとくら(海と里山の恵みを味わうおまかせコース)宿着(とくと)
築80年の古民家を改修し、瀬戸内海を望む宿として開業。畑や里山に囲まれた環境で、ヤギやニワトリとふれあうなどの体験も人気です。朝食には地元の食材や、近隣住民が手づくりする焼きたてパンを提供。お部屋の窓からは集落の町並みや瀬戸内海を見渡すことができます。「本館」と「別館」は各一棟貸しで1日1組限定。
 
                      宿発清水共同用水場(移動は電動自転車)唐櫃の棚田(農水省つなぐ棚田遺産認定)
令和元年以降、新たに指定された農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に唐櫃の棚田が認定されています。豊島美術館のほど近くに位置し、毎年秋には「豊島棚田の収穫祭」が開催され、千人を超える来場者でにぎわいます。地元の子供たちによる太鼓演奏や綿摘み体験などの楽しいイベントも充実しています。
 
                      豊島美術館
豊島美術館は、壇山の湧水に支えられた棚田の一角に建つ美術館。館内には水が湧き出し、風や光とともに自然の変化を体感できます。近くには、弘法大師ゆかりの清水共同用水場があり、湧水は今も地域の暮らしを支えています。どちらも「水」を通して、豊島の自然と人の営みがつながっている貴重な場所です。
島キッチン(昼食に島キッチンセット)アート施設(心臓音のアーカイブ等)島内のレストランにて夕食宿着
宿発生産者を訪ねる旅(タコ壺漁、果樹園など)、昼食としてたこ飯のおにぎり
曾祖父の代から漁師の生田さんと行うタコ壺漁は、海と人の関係、暮らしの知恵に触れる貴重な時間です。ほかにも地域に住む山根さんと旬の野菜を収穫し、緋田さんと郷土料理を調理、素材と手仕事に宿る知恵を感じる、島の暮らしに入り込むような体験ができます。
 
                      野菜収穫体験調理体験 島の台所夕食として郷土料理宿着
宿発地引網体験昼食として地引網で採れた魚を浜辺で調理
地元の漁師たちと島の浜辺で網を引く昔ながらの漁法を体験し、その場で魚をさばき味わうといった地域の食文化に触れる体験ができます。
14:00家浦港
高松港から豊島フェリーで豊島家浦港まで約35分
直島宮浦港から四国汽船高速旅客船で豊島家浦港まで約25分
小豆島土庄港から小豆島豊島フェリー旅客船などで豊島家浦港まで約35
宇野港から小豆島豊島フェリー旅客船などで豊島家浦港着、約40分
てしま農泊推進協議会
URL :
Mail :
 
           
               
              築80年の古民家を改装した1棟貸しの宿。本館の定員は8名、別館の定員は6名。島の高台にあり、日本庭園越しに瀬戸内海の景色を楽しむことができます。本館、別館ともにキッチンを備えており、最大30日まで連泊できます。宿の裏手には畑と里山が広がり、農作業体験や、動物とのふれあいを楽しむことも可能です。
 
              住所:
香川県小豆郡土庄町豊島家浦1577-2
電話:
080-8161-3526
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
家浦港から徒歩約15分
チェックイン:
15時~18時
チェックアウト:
10時
料金:
本館大人1名様あたり 11,875円~(1泊1棟8名様ご利用時)、別館:大人1名様あたり11,667円~(1泊1棟6名様ご利用時)
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB/Diners Club
寝室:
本館最大8名まで利用可能、ベッド・布団仕様、別館最大6名まで利用可能、ベッド・布団仕様
浴室:
鍵付き浴室あり、バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
朝食のみ
Wi-Fi:
あり
 
               
              木造門をくぐると中庭を囲むように立つ、昔ながらの平屋が緋田さんのお家。いつもニコニコ賑やかなお母さん(島では「はんちゃん」とよばれています)があたたかく迎えてくれます。宿泊は仏壇のある部屋でほっこり。自分の田舎に帰ってきたような安らぎを味わってください。
 
              住所:
香川県小豆郡土庄町豊島家浦2301
アクセス:
家浦港から徒歩約5分
チェックイン:
15時~18時
チェックアウト:
9時
料金:
1泊1名素泊まり4400円、朝食別途550円(共同調理)
使用可能なクレジットカード:
なし
寝室:
3名まで利用可能の個室、鍵なし、布団仕様
浴室:
鍵なし浴室あり、バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
朝食別途550円(共同調理)
Wi-Fi:
あり
 
               
              豊島に住む料理上手なお母さんたちがつくるお弁当がテイクアウト限定で購入可能。地元でとれた魚と野菜を使い、から揚げには地元産の塩を使うなど、豊島の食の魅力がお弁当に詰まっています。豊島の棚田を見下ろすベンチで食べるのがおすすめです。
 
              住所:
香川県小豆郡土庄町豊島家浦2232-2
電話番号:
0879-68-2352
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
家浦港から徒歩約5分
定休日:
不定休
料理カテゴリー:
日本料理
外国語メニュー:
なし
使用可能なクレジットカード:
なし
施設紹介サイトURL:
予約受付方法:
希望日の1週間前正午までにメール(tokuto.teshima@gmail.com )にて問い合わせ
 
               
              瀬戸内海を一望しながら地元食材を使ったイタリア料理が食べれるレストラン。魚介類は地元の漁師が届けてくれる鮮魚を利用。野菜はレストランの敷地内の果樹園、菜園で採れたものを使用するなど、瀬戸内海の味覚にこだわった料理が味わえます。
 
              住所:
香川県小豆郡土庄町豊島家浦525-1
電話番号:
0879-68-3677
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
家浦港から徒歩約15分
営業時間:
11時~15時30分(14時30分LO)、18時~21時(最終入店19時、20時LO夜は要予約)
定休日:
火・水曜、定休日前日の夜(詳細は公式サイトを確認)
料理カテゴリー:
イタリア料理
外国語メニュー:
なし
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
 
               
              地引網とは海へ網を投げ入れ浜に向かって引くことで、周辺の魚介類を収穫する昔ながらの漁法です。ここでは地元の漁師さんと協力のもと、地引網を体験できます。収穫した魚は持ち帰ることもできますが、その場で調理して味わうことも可能です。
 
              住所:
集合場所:日により異なる
電話番号:
080-8161-3526(とくと)
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
場所により異なる
所要時間:
10時~16時のうち1時間30分(食事なし)、3時間(食事付き)
料金:
2~10名6万6000円(食事なし)、11万円(食事付き)
対応可能言語:
日本語
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
施設紹介サイトURL:
予約受付方法:
希望日の1週間前正午までにメール(tokuto.teshima@gmail.com )にて問い合わせ
 
               
              豊島宿泊者を対象としたお散歩ツアー。風情が残る住宅地をぬけて、山すそにある井戸水を汲み取ります。ちいさな島である豊島には、いたるところに溜池やダムがあり、小さな山からでも瀬戸内の絶景が楽しめます。宿に戻ったあとは、コーヒーでひと息しましょう。
 
              集合場所:
香川県小豆郡土庄町豊島家浦1577-2(とくと)。または宿にお迎え
電話番号:
080-8161-3526(とくと)
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
家浦港から徒歩約10分(とくと)
所要時間:
7時~11時のうち約2時間(完全予約制)
料金:
2500円(コーヒーまたはお茶付き)
対応可能言語:
日本語・英語
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB/Diners Club
施設紹介サイトURL:
予約受付方法:
希望日の1週間前正午までにメール(tokuto.teshima@gmail.com)にて問い合わせ
北海道
東北
北陸・信州
関東
東海
関西
中国
九州
沖縄