
 
              
 
              
 
              田舎で暮らすように旅する いま、注目の旅行スタイル「農泊」を体験しませんか?
にし阿波は山腹の斜面に張り付くように集落が形成され、人と自然が共生する「日本の原風景」が見られる場所です。水田に適した土地が少なく、雑穀が現在も生産されています。その雑穀や野菜の原種に近い種子が農家で採取・保存され、貴重な遺伝資源が継承されています。
また、世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」では、刈り取ったカヤを積み上げて乾燥させた「コエグロ」を肥料や土砂の流失防止、乾燥予防として活用。その伝統の技から生まれる造形美は本地域のランドマークとして観光資源にもなっています。
さらに、ここでは伝統的な「西祖谷の時代踊」を今も観賞することができます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されているこの踊りは1100年以上昔の雨乞いが起源。美しい花笠をかぶり、太鼓を叩いて躍るさまは圧巻。この秘境で日本の伝統芸能を楽しめます。ほかにも農作と家々の反映を祈る「お亥の子さん」や伝統行事が行われる「お堂」など、にし阿波で昔ながらの地域文化に触れてください。
米の代わりに主食とされてきたそばや雑穀、在来野菜を使った郷土料理や農産物を天日干しにした保存食などの食文化が受け継がれています。本プログラムでは、地元美馬で作った野菜と果物を使った地産地消のメニューを楽しめるほか、傾斜地での収穫やそば米雑炊などの郷土料理作り、こんにゃくやきなこ飴、団子作りなどを体験できます。
世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」を通じて、にし阿波で育まれてきた歴史・自然・文化に触れる旅。傾斜畑や家賀再生プロジェクトの見学、「土釜」、「鳴滝」の散策など、地域の今をしることができるコースです。「家賀乃里 古城」で地元の野菜をふんだんに使ったグルメも楽しめます。
予約サイトURL:
調整中
問合せ先:
徳島阿波おどり空港又はJR徳島駅に集合道の駅みまの里 農家レストラン美来食堂
道の駅・みまの里にあり、地元美馬で作った野菜と果物を使った地産地消のメニューを提供しています。ここでは世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」のブランド認証品の食材を使った贅沢な「世界農業遺産ランチ」も味わうことができます。
猿飼集落
世界農業遺産認定「にし阿波の傾斜地農耕システム」傾斜畑等見学及び土釜、鳴滝の散策を散策します。徳島県指定の天然記念物である「土釜」や、県下一の高さ85メートルを誇る「鳴滝」といった景勝地付近に位置する急傾斜地の集落です。現在は約10名が暮らし、野菜やそばを生産しています。毎年10月頃になると、最大傾斜40度を超える急傾斜の畑一面が蕎麦の白い花で彩られ、美しい景色を見ることができます。
 
                      剣山木綿麻温泉(入浴)家賀集落において、家賀再生プロジェクト見学家賀乃里 古城(地元の野菜などをふんだんに使った夕食)宿着
宿発家賀集落散策
伝統行事のほか、集落の情報交換にも使用され、相互扶助のシンボルとなっている「お堂」などを見学します。過疎化が進む集落の再生を図るため、傾斜地を利用した藍を栽培する「家賀再生プロジェクト」が展開されています。また、家賀乃里・古城、家賀の郷・清笹をプロジェクトの起点として、傾斜地農耕及び家賀集落の魅力を伝えるツアーや視察の受け入れを行っています。
そらの宿 磯貝(磯貝雑穀を使用した田舎団子またはそば米雑炊又はこんにゃく(冬季)づくり体験を体験し、昼食としていただきます)
そらの宿 磯貝は、つるぎ町の三木枋集落にある昔ながらの山の暮らしが体験できる農家民宿。400年以上にわたり、農業を営んでおり、そばや粟などの雑穀、さまざまな季節の野菜の栽培を行っています。傾斜地での収穫体験やそば米雑炊などの郷土料理づくり、こんにゃくやきなこ飴、団子作りを体験することができます。
 
                      道の駅 貞光ゆうゆう館(「世界農業遺産ブランド認証品」のお買い物)
吉野川や剣山など、360度見渡せる地上23メートルのシンボルタワーが目印。産地直送市場である物産センターでは、新鮮野菜や雑穀を使った団子を購入することができたり、レストランでは半田そうめんや地鶏「阿波尾鶏」を使った料理を味わえたり、地元の味を堪能することができます。
徳島阿波おどり空港又はJR徳島駅で解散
徳島阿波おどり空港からリムジンバスで徳島駅、徳島駅からJRで阿波池田駅まで約2時間10分
高松空港からリムジンバスで琴平駅、琴平駅からJRで阿波池田駅を経由して大歩危駅まで約2時間
高知龍馬空港からリムジンバスで高知駅、高知駅からJR(特急)で大歩危駅まで約1時間30分
一般社団法人 そらの郷
電話番号:
0883-76-0713
電話対応可能言語:
日本語
URL:
Email:
メール対応可能言語:
日本語
 
           
               
              1日1組限定、築80年以上の古民家宿。宿泊客の8割が知識層の外国人です。人気の秘密は、日本の昔暮らしが実体験でき、世界中のお酒が試飲できること。犬、猫同伴、すべての食アレルギーに対応可能です。
 
              住所:
徳島県三好市東祖谷京上141
電話番号:
090-5144-9277
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
大歩危駅から車で約40分
チェックイン:
15時~
チェックアウト:
10時
料金:
1棟貸切(最大8名まで)2食付き 1人あたり10,000円~
使用可能なクレジットカード:
なし
寝室:
ふとん仕様
浴室:
バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
夕食、朝食
Wi-Fi:
あり
 
               
              標高300mに位置し、真正面に標高1133mの高越山を見ることができます。また夜は澄んだ空気の中、綺麗な星空を眺めることができ、雨が降れば雲海を見ることもできます。自家製のゆず味噌が宿の名物。畑でとれたばかりの野菜と一緒に食べてみてください。
 
              住所:
徳島県美馬市穴吹町口山字西山520
電話番号:
090-1326-3407
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
穴吹駅から車で約20分
チェックイン:
15時
チェックアウト:
10時
料金:
1棟貸切(最大8名まで)2食付き一人あたり10,000円
使用可能なクレジットカード:
なし
寝室:
ふとん仕様
浴室:
バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
夕食、朝食
Wi-Fi:
あり
施設紹介サイトURL:
予約サイトURL:
 
               
              地元食材や世界農業遺産の魅力を感じることができる食材をメインに使った料理が食べられる農家レストラン。新鮮な野菜と山の景色を体感しながら食事を楽しむことができます。おすすめは、豊富な品数でさまざまな味が堪能できる風和里定食1300円。
 
              住所:
徳島県美馬市穴吹町口山字渕名307
電話番号:
0883-56-0725
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
高松空港から車で約1時間30分
営業時間:
11時30分~14時30分
定休日:
月・火曜(臨時休業あり、HPで要確認)
料理カテゴリー:
日本料理、カフェ
外国語メニュー:
なし
使用可能なクレジットカード:
なし
 
               
              数百年続く地域の味を、新しい楽しみ方とともに次の世代に届けたいという思いでオープン。築100年以上の折目邸を改装した宿泊施設の一画で営業しています。伝統工芸である半田漆器のお椀で、工夫を凝らした半田そうめんの創作料理が食べられます。
 
              住所:
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦68-1
電話番号:
080-6376-7328
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
徳島阿波おどり空港から車で約60分、高松空港から車で約50分
営業時間:
11時~14時
定休日:
月・火・木・金曜
料理カテゴリー:
和食
外国語メニュー:
あり(英語)
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
施設紹介サイトURL:
 
               
              シラクチカズラを編み連ねて作られたこの橋は、眼下に祖谷川の渓流を見下ろす絶景のロケーションです。また、老朽化と技術の継承のため3年に一度架け替えを行っており、その事例が2023年の「世界の持続可能な観光地TOP100」に選ばれました。
 
              住所:
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
電話番号:
0883-76-0877(三好市観光案内所)
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
大歩危駅から車で約20分
営業時間:
4月~6月:8時~18時、7月〜8月:7時30分~18時30分、9月~3月:8時~17時
料金:
大人550円、子供350円
対応可能言語:
日本語
使用可能なクレジットカード:
なし
施設紹介サイトURL:
予約サイトURL:
https://widgets.bokun.io/online-sales/5e6d880f-5d2a-48f6-b9ff-aacba1d005b8/experience/765259
予約受付方法:
予約不要(当日購入可)
 
               
              つるぎ町猿飼集落は、世界農業遺産に認定された急傾斜地の集落です。毎年10月頃になると、最大傾斜40度を超える急傾斜の畑一面にそばの白い花が彩られ、美しい景色を見渡すことができます。傾斜のなかで健気に花を咲かせるそば畑の絶景を堪能しましょう。
 
              住所:
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字猿飼
電話番号:
0883-62-3111(つるぎ町役場産業経済課内)
電話対応可能言語:
日本語
アクセス:
高松空港から車で約1時間10分
営業時間:
9月下旬から10月上旬
料金:
500円
対応可能言語:
日本語
使用可能なクレジットカード:
なし
施設紹介サイトURL:
予約受付方法:
事前申し込みは不要、観光農園前の入金箱に入金を
北海道
東北
北陸・信州
関東
東海
関西
中国
九州
沖縄