


田舎で暮らすように旅する いま、注目の旅行スタイル「農泊」を体験しませんか?
京都府南丹市美山町は、かやぶきの里をはじめ、多くの茅葺き民家が残る中山間地域です。ここでは自然とともに生きる暮らしが今も息づいています。その中心にあるのが「米」。かつて日本では米は食べるだけでなく、味噌などの発酵食品、茅葺き屋根やしめ縄に使う稲わらなど、稲作の過程で生まれる恵みを最後まで活かす暮らしの知恵が日常に根付いていたのです。
米の持つ多様な役割を体感することで、日本人の食文化や暮らしに深く根付いた米の存在を理解できるでしょう。旅の終わりには、「食べる」という行為だけでなく、人と自然の豊かな結びつきを感じ取っていただけます。
美山町の暮らしは米作りが中心。お米を原料にした糀を使った発酵調味料づくりの体験や、どぶろくの酒造見学など、お米の奥深さに触れることができます。また、お米にまつわる料理や美山の幸を使った季節の料理を存分にお楽しみください。
米を通じて、日本の昔ながらの暮らしと手仕事にふれるツアー。発酵食を味わったり、稲藁でのしめ縄づくりを体験したり、季節の食事と手仕事を通して、農村に根付いた稲作文化の知恵や営みに触れる機会を提供します。また美山町では「伏見稲荷大社」に奉納される大しめ縄も制作されており、美山と伏見稲荷大社のつながりを感じることもできます。
予約サイトURL:
調整中
問い合わせ先:
午後に京都駅集合伏見稲荷大社の大しめ縄見学
全国の稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社は、米をはじめとする五穀豊穣の神をまつる神社です。本宮や境内に奉納される大小約140本のしめ縄は毎年美山町で制作されています。このツアーの最初に奉納するしめ縄を作っている「美山しめ縄グループ」の方とともに境内に飾られたしめ縄を見学することで、美山と伏見をつなぐ関わりや、日本の稲作文化について知ることができます。
美山へ移動(移動中、ガイド共に日本の稲作文化、稲藁の活用について深掘ります。)料理旅館きぐすりにて夕食
大正12年創業、鯖街道沿いに佇む元薬商のお宿です。本館は落ち着いた和の趣きある空間を、別館は明治13年築の茅葺古民家を一等貸しで提供。囲炉裏や梁、欄間が当時の暮らしを今に伝えています。お米に関連する料理、美山の幸を使った郷土料理を楽しむことができます。
朝食後、宿発発酵調味料づくり体験(自然と共に暮らしてきた日本人の知恵を学ぶ)
味噌や酢、みりんなどの発酵調味料には、糀と米の存在が欠かせません。体験では、糀を使う調味料のひとつを仕込み、米と発酵文化について学びます。発酵調味料を使った料理を味わいながら、日本人の知恵を学ぶことができます・ここで使う米は美山しめ縄グループの作ったもち米です。
昼食(発酵調味料を使った料理)しめ縄づくり(米でできたものを最後まで使い切る日本の文化を感じる。)季節の手仕事体験(米作りの循環の仕組みを知る。田植え・稲刈り・草刈りなど)夕食どぶろく酒造(日本の原点の酒、米の多様な姿を学ぶ)宿着
朝食後、宿発かやぶきの里(かやぶき屋根の稲藁の活用・循環を体験する)
茅葺きの民家が39棟現存する集落で、日本の原風景が今も息づく場所です。稲藁を屋根材の一部に使う技法が守られ、自然と共に暮らす循環型の暮らしが続いています。ガイドツアーで、茅葺きの保全や暮らしを実際の風景の中で学ぶことができます。
お食事処きたむらにて昼食道の駅美山ふれあい広場(お土産購入)美山出発(タクシー移動)京都駅到着・解散
京都駅から山陰本線で園部駅まで約36分、日吉駅まで約46分
季節限定で京都駅からの直通バスもある(京都駅から京阪京都交通京都美山線で美山かやぶきの里まで約2時間40分)
一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
電話番号:
0771-75-1906
電話対応可能言語:
日本語・英語
URL:
Email:
メール対応可能言語:
日本語・英語
キャンプも楽しめる美山町自然文化村にある宿泊施設。地元の杉材を使ったログハウス風の建物で、冬にはロビーの暖炉に火が入ります。大浴場には露天風呂があり、自然との一体感を味わえます。和室の本館と洋室の別館のほか、茅葺き民家を移築した一棟貸しの別館(利用は10名以上)もあります。
住所:
京都府南丹市美山町中下向56
電話番号:
0771-77-0014
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR日吉駅から南丹市営バス美山園部線・五ヶ荘線で約50分、知見口下車、徒歩約8分
チェックイン:
15時~19時
チェックアウト:
10時
料金:
1泊2食付き1人1万3200円~
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB/DC/銀聯/Discover
寝室:
本館:5名まで利用可能の個室、鍵付き、布団仕様(お布団敷きはセルフサービスです)
新館:4名まで利用可能の個室、鍵付き、畳ベッド仕様
浴室:
鍵付き浴室なし、大浴場あり、利用可能時間はチェックイン後から22時まで、6時30分から8時まで新館のみ客室内にシャワーブースあり
トイレ:
洋式
食事:
夕食、朝食
Wi-Fi:
あり
施設紹介サイトURL:
予約サイトURL:
美山町の集落に点在する4棟の古民家を、1日1組限定で1棟貸し。離れヴィラ付きなどさまざまなタイプがあり、旅のスタイルに応じて選べます。築150年の茅葺き古民家「本館」は、国の有形登録文化財。囲炉裏があり、大人数のグループでも鍋を囲んで調理や食事を楽しむことができます。
住所:
施設により異なる
電話番号:
0771-75-5125
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
施設により異なる
チェックイン:
15時~
チェックアウト:
10時
料金:
1泊2食付き1棟10万4800円(4名利用の場合)
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
寝室:
10名まで利用可能の個室、鍵付き、布団仕様
浴室:
鍵付き浴室あり、バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで
トイレ:
洋式
食事:
夕食、朝食
Wi-Fi:
あり
日本の原風景のような集落に立つ、創業110余年の老舗旅館。食事のみの利用も可能で、山里の恵まれた食材を使った季節の料理を味わえます。余計なものを加えず、手間を惜しまず作られた料理には素材本来の味が凝縮。受け継がれた伝統の味を存分に楽しめます。
住所:
京都府南丹市美山町中上前26
電話番号:
0771-77-0003
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR園部駅から南丹市営バス美山園部線・五ヶ荘線で約60分、知見口下車、徒歩約1分
営業時間:
【昼】11時30分~14時30分 【夜】17時~21時
定休日:
不定休
料理カテゴリー:
料理旅館、郷土料理
外国語メニュー:
あり
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
施設紹介サイトURL
美山町の中心部に位置する料理旅館。本館・茅葺き屋根のお食事処は、美山の天然木をふんだんに使っており、木のぬくもりを感じながら食事を楽しめます。イス・テーブル席のほか個室座敷もあり、山菜や天然アユ、松茸など、季節の食材を楽しめます。
住所:
京都府南丹市美山町長尾野崎2-1
電話番号:
0771-75-0218
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR日吉駅から南丹市営バス美山園部線で約45分、美山診療所下車、徒歩約6分
営業時間:
11時30分~15時、17~21時
定休日:
不定休
料理カテゴリー:
料理旅館、郷土料理
外国語メニュー:
あり
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/AMEX/JCB
施設紹介サイトURL:
日本の典型的な農家で過ごす3時間のホームステイ体験。周辺の集落をガイド付きで散策し、収穫シーズンなら季節の野菜の収穫体験も。散策の後は農家に戻ってランチタイム。巻き寿司やいなり寿司などの日本食を一緒に作り、囲炉裏を囲んで食事を楽しめます。
集合場所:
京都府南丹市美山町安掛下23-1 京都丹波高原国定公園ビジターセンター
電話番号:
0771-75-9030
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR日吉駅から南丹市営バス美山園部線で約45分、美山診療所下車、徒歩約2分
所要時間:
3時間
料金:
4人まで2万6400円、5人目から1人につき6600円。英語ガイドは+1万円
対応可能言語:
日本語・英語
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard
施設紹介サイトURL:
https://miyamanavi.com/en/activity/halfday-homevisit(English Only)
重要伝統的建造物群保存地区「美山かやぶきの里」を巡る、訪日外国人向けの英語ツアー。茅葺きの仕組みや人々の暮らしの様子などを地元英語ガイドが案内します。美山民俗資料館にも入館し、茅葺き家屋の屋根裏や囲炉裏なども見ることができます。
集合場所:
京都府南丹市美山町北揚石21-1 お土産処かやの里前
電話番号:
0771-75-9030
電話対応可能言語:
日本語・英語
アクセス:
JR日吉駅から南丹市営バス美山園部線で約1時間、北(かやぶきの里)下車、徒歩約2分
所要時間:
1時間
料金:
大人1名2200円※5人未満の場合は1グループ1万1000円
対応可能言語:
英語
使用可能なクレジットカード:
VISA/Mastercard/JCB
施設紹介サイトURL:
https://miyamanavi.com/activity/detail/englishguidedwalk.html
予約サイトURL:
https://miyamanavi.com/en/mailform/id=107(English Only)
予約受付方法:
2営業日前までに予約フォームから予約
北海道
東北
北陸・信州
関東
東海
関西
中国
九州
沖縄