Countryside Stay JapanCountryside Stay Japan
「世界農業遺産」に認定された能登の里山里海
その絶景を宿で独り占め!

石川県 七尾市 大呑地域

地域のストーリー

世界農業遺産に認定されている「能登の里山里海」。その能登半島の内浦海域では、自然のバランスを壊すことなく恵みを享受するエコシステムが育まれています。例えばこの地域で盛んな定置網漁法。定置網漁は“捕る”よりも“待つ”漁法で、同じ場所に仕掛けてある網に魚が入るのを待ってから引き上げます。乱獲によって生態系を崩すことがないため、自然に優しい漁法です。

ここ七尾市の定置網は、一説には戦国時代の末期から始まったと言われるほど古い歴史を持つ伝統漁法です。1579年には、かの織田信長にもブリを献上した記録が残っており、この漁法は七尾が発祥地のひとつとされています。七尾大吞地域の「佐々波漁港」は能登の中でも有数の水揚げを誇り、名物の「巻鰤」はそこで揚がった天然寒ブリを塩づけにして藁で巻きあげ、半年間軒下につるして夏のごちそうとして振る舞われる伝統保存食です。前田藩が徳川家に自慢の鰤を献上するために作られたという文献もあります。この「巻鰤」を今に伝える体験ができるのは大吞地域のみ。ほかにも春の田植え、夏の鮎とり、秋は稲刈りと山菜やしいたけ狩りなど、1年を通して豊富な恵みを味わうことができます。

地域の食の魅力

能登半島の海と山の幸を堪能できる大吞の旅。地元農家の畑で収穫した野菜を地域のお母さんたちと一緒に調理したり、道の駅で浜焼きを味わったり、能登牛のBBQを楽しんだり、地域ならではのグルメが楽しめます。ほかにも、春は田植え、山菜取り、夏は鮎漁、秋は稲刈り、しいたけ収穫、冬は巻鰤づくり、かきもち焼きなど四季の食体験ができます。

おすすめモデルコース

豊饒の海ひろがる原風景の里「大呑~oonomi~」海と山のテロワールを味わう旅

モデルコースの概要

季節ごとに繰り返し訪れたくなる海と山の恵みを、暮らしているように味わえる旅。電動マウンテンバイクで神社や漁港などをツーリングしたり、アトリエで木彫りを楽しんだり、地元のお母さんたちと一緒に地域野菜を使った家庭料理を作ったり、市場や温泉に訪れたりと、地域の人たちに溶け込んで大吞の日常を楽しみます。

スケジュール

1日目

能登空港or金沢駅or和倉温泉駅着近隣のレンタカーにて車を借りて、おおのみビレッジ遊心庵へ移動道中、近隣の店舗にて、宿でのBBQや朝食用に、地物(能登産、七尾産)の魚や野菜、能登牛などの食材を調達15:00 おおのみビレッジ遊心庵着

七尾市在住の建築士が改修の設計に携わったという宿「遊心庵」。元のアトリエの梁を生かし、伝統的な構造を残しながらも、大きな窓や白木の能登ヒバやスギが新しくモダンな印象です。居間、小上がり、寝室が段差だけで分けられたワンフロアの造りは広々として心地のよい空間。オプションの電動マウンテンバイクを借りて近隣をツーリング(神社や漁港など)を。

阿良加志比古神社

七尾市の南大吞にある神社。社殿にある七尾市指定の天然記念物「阿良加志比古神社のスギ」が有名です。樹齢約300年ともいわれ、樹高は35メートル。大人5人でも抱えられないほどの巨大杉で、その荘厳かつ神聖な雰囲気からパワースポットとしても知られています。

宿着

2日目

朝食(朝焼けを見ながらウッドデッキでモーニングコーヒーを楽しめます)宿発おおのみビレッジ遊心庵の畑や海で季節の里山里海体験食堂 おおのみんなで昼食

地元のお母さんが作る、大吞で収穫された野菜と魚の日替わり定食が食べられるお店。

滝川工房で木彫り彫刻体験

夫婦で木彫制作を行う地元の「たきかわ木彫」。伝統的な社寺彫刻や不動明王などの木工作品を見学することができます。木彫作家の瀧川(たきかわ)千春さんが、木材に穴を開けてアロマオイルを落とし、ふたをした小さなネックレスなど遊び心のある現代的な作品も紹介してくれます。

宿着

3日目

宿発七尾市内へで散策。

七尾市内では、道の駅「食祭市場」で土産の買い物や浜焼きの食事など楽しめます。また車で20分ほどで到着する和倉温泉には立ち寄り温泉 総湯、お祭り会館、青林寺など観光スポットも豊富。能登島の水族館では、イルカ・やアシカショーを楽しんだり、ミネラルたっぷりの島の温泉も入れます。

地域へのアクセス方法

金沢駅からIRいしかわ鉄道七尾線で七尾駅まで約1時間~1時間30分
新高岡駅から加越能バス和倉温泉 特急バス「わくライナー」で七尾駅まで約1時間30分
能登空港(のと里山空港)から北鉄奥能登バス穴水珠洲C線(穴水駅で乗り換え)、のと鉄道で七尾駅まで約1時間
富山空港(富山きときと空港)から富山地方鉄道バス富山空港線(富山駅で乗り換え)、あいの風とやま鉄道(高岡駅で乗り換え)、加越能バス和倉温泉 特急バス「わくライナー」で七尾駅まで約3時間30分
小松空港から北陸鉄道小松空港リムジンバス(金沢駅で乗り換え)、IRいしかわ鉄道七尾線で七尾駅まで約2時間50分

問合せ

おおのみビレッジ

おすすめ宿泊施設

おおのみビレッジ 遊心庵

豊かな里山里海風景と、そこで育まれた独特のカルチャーを味わえる宿。古民家を改装した1棟貸しの施設で、客室内からも里山里海の景観を堪能できます。庭にはウッドデッキがあり、BBQも可能。朝食は別途1名2000円。高速Wi-Fiを備えているので、ワークスペースとしても活用できます。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部2-1

  • 電話番号:

    050-6861-3620

  • 電話対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • チェックイン:

    15時~18時

  • チェックアウト:

    10時

  • 料金:

    1泊素泊まり1棟4万円~

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

  • 寝室:

    最大6名まで利用可能の個室、鍵付き、ベッド・布団仕様

  • 浴室:

    鍵付き浴室あり、バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで

  • トイレ:

    洋式

  • 食事:

    夕食・朝食

  • Wi-Fi:

    あり

おすすめレストラン

おおのみんな

地域のおかあさんたちが作る、地元食材にこだわった体にやさしい料理を提供。地元食材を使った日替わり定食1000円のほか、カレーライスやオムライスなどのメニューも。デザートには手作りのチーズケーキをコーヒーや紅茶とともにいただくのがおすすめです。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部1

  • 電話番号:

    050-6861-3622

  • 電話対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • 営業時間:

    11時~15時

  • 定休日:

    日・水曜

  • 料理カテゴリー:

    和食

  • 外国語メニュー:

    なし

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

おすすめ体験メニュー

のと里山里海サイクリング

スタッフの案内により、地元の漁師や農家を訪ねるのんびりとしたサイクリングプログラムです。地域の暮らしにふれながら里山里海の風景を満喫できます。自転車は電動アシスト付きなので、体力に自信がなくても安心。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部1

  • 電話番号:

    050-6861-3620

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • 所要時間:

    2時間

  • 料金:

    8000円

  • 対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

おすすめ体験メニュー

大呑で村遊び体験

大呑の海や山、川を舞台に、地元ガイドと一緒に自然を満喫できる体験プランです。特産品である寒ブリの伝統保存食「巻ぶり」作り体験や田植え体験を楽しめます。鮎釣り体験や山菜採り、しいたけ狩りなど、その季節だけのさまざまな体験を提案します。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部2-1

  • 電話番号:

    050-6861-3620(おおのみビレッジ)

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • 所要時間:

    メニューにより異なる

  • 料金:

    3000円~

  • 対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

おすすめ体験メニュー

大呑の逸品を味わう高クオリティBBQ(おおのみビレッジ 遊心庵 宿泊者限定)

「おおのみビレッジ 遊心庵」宿泊者限定の、少し贅沢なBBQ体験。食材には、能登牛をはじめとする地元産の肉や日本海の海の幸、季節の野菜などがふんだんに盛り込まれています。味に妥協したくない人におすすめです。内容は予約時にご確認ください。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部2-1

  • 電話番号:

    050-6861-3620(おおのみビレッジ)

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • 料金:

    1万円~

  • 対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

  • 予約受付方法:

    おおのみビレッジ 遊心庵に予約時に要問合せ

おすすめ体験メニュー

絶景のテントサウナでリラックス(おおのみビレッジ 遊心庵 宿泊者限定)

「おおのみビレッジ 遊心庵」宿泊者限定のテントサウナ付きプラン。敷地内に置かれたテントサウナを滞在期間中自由に楽しめます。雄大な景色を眺めながらのサウナ体験に、体の芯からリラックスできること間違いなし。おおのみ産の薪をたっぷりと用意していますが、足りなければ有料で追加することも可能です。

  • 住所:

    石川県七尾市花園町ワ 部2-1

  • 電話番号:

    050-6861-3620(おおのみビレッジ)

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR七尾駅から車で約20分

  • 料金:

    1万円(チェックイン~チェックアウトまで)

  • 対応可能言語:

    日本語・英語(ポケトークなど翻訳機)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

Top