Countryside Stay JapanCountryside Stay Japan
雪遊びからアート鑑賞まで
アクセス便利な大自然に滞在する

北海道 美唄市

地域のストーリー

かつて日本有数の採炭量を誇った炭鉱の町・美唄。ここでは当時、芸術公演が盛んに行われていました。現在は自然とアートが織りなす安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄が市民に愛されています。炭鉱閉山に伴い人口減少が進み廃校が増加しましたが、その空間を1日学校体験コンテンツ「ONE GAKU」に活用。世界から注目される日本の教育を模擬体験でき、日本文化や美唄の歴史を世界中に伝えています。例えば峰延東傘踊りや峰延獅子舞など、少子高齢化に伴い継承者が減少していますが、「ONE GAKU」でインバウンドを対象に紹介することで、伝統の灯りを絶やさない取り組みにつながっています。ほかにも地域のおもてなしを体験する場や交流会などを実施。炭鉱時代の活気を背景に、外から来る人を歓迎する文化が根づく美唄。肥沃な土壌で育つ麦やアスパラガスなど多彩な野菜を使った郷土料理のふるまいはもちろん、そば打ちを教えたり、一緒に餅つきをしたりと、外国語は苦手な地域の人々も海外の方たちとの心の交流を楽しみにしています。

地域の食の魅力

肥沃な土壌と豊かな水に恵まれ、米・大豆・ハスカップなど多彩な農作物が育つ美唄のファーム。美唄発祥のコメ品種・おぼろづきの栽培、立茎アスパラの導入など北海道初の挑戦も多く、独自の食文化が根づいています。なかでも炭鉱から生まれたソウルフード「美唄焼き鳥」はここでしか味わえない一品。地域の旨い物をご堪能ください。

おすすめモデルコース

美食(美唄の食)でつながる旅 〜学ぶ・味わう・ふれあう2泊3日〜

モデルコースの概要

かつて炭鉱で栄え、今も進取の精神を受け継ぐまち・美唄。ここで地域の人々とふれあいながら「食」と「文化」を体験する旅をご案内します。家庭で味わう美唄焼き鳥や農家の方と一緒に作るおにぎり、廃校での日本文化のワークショップなど、ここにしかない出会いと学びが詰まった2泊3日のコースです。

スケジュール

1日目

13:00美唄駅13:10美唄市郷土史料館

美唄市郷土史料館では美唄の自然や歴史、文化などにかかわる資料を収集・保存・研究。訪れる方々に紹介しています。常設展では屯田兵の入植や炭都として栄えた歴史など、郷土史を中心に展示。ほかにも一年を通して、特別展や企画展、映画上映会、体験講座、コンサートなど、さまざまなイベントが目白押しです。

14:40空知神社16:00宮島沼(マガン飛来時期以外はホワイトデータセンター見学)

ホワイトデータセンターでは、美唄の雪をサーバー冷却に活用する先進的な取り組みを行っています。積雪地帯にとって厄介者だった雪をいかに利雪につなげていったか、事業立ち上げ秘話を研究者本人から聴くことのできる体験・見聞型研修を実施。雪の排熱を利用したうなぎ養殖も行われており、持続可能な地域づくりを楽しく学ぶことができます。

18:00ピパの湯 ゆーりん館着

ゆーりん館は、美唄産の薬草を使った薬湯や広々とした露天風呂が楽しめる温泉施設。地元食材を使った食事を味わえる、心も体も癒される憩いの場です。敷地内で陶芸やパークゴルフなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができ、レンタサイクルで美唄の自然を満喫することもできます。

2日目

9:00ゆーりん館発9:10アルテピアッツァ

アルテピアッツァ美唄は、小学校跡地を利用して、彫刻家・安田侃の作品を常設展示するアートスペースです。自然と調和した彫刻や静寂な空間が魅力で、四季折々の風景とともに心を癒してくれます。

10:00 ONE GAKUにて学校体験15:30 ホームビジットで焼き鳥焼き体験などで郷土料理を味わう20:00 ピパの湯 ゆーりん館着

3日目

8:00おにぎり作り体験10:10陶芸体験(パークゴルフ、サイクリング)12:30美唄駅

地域へのアクセス方法

札幌駅からJR函館線特急で美唄駅まで約35分
新千歳空港からJR千歳線快速(札幌駅で乗り換え)
JR函館線特急で美唄駅まで約1時間20分
旭川空港から旭川電気軌道旭川空港バスなど(旭川駅で乗り換え)、JR函館線特急で美唄駅まで1時間45分~2時間

問合せ

一般社団法人ステイびばい

おすすめ宿泊施設

ピパの湯 ゆ~りん館

石狩平野を一望する高台に立つ、緑豊かな自然に囲まれた温泉宿。とろんとした肌触りの美肌の湯が自慢で、イタリア・カプリ島の「青の洞窟」をイメージした洞窟露天風呂は夜になると青くライトアップされ、美しい夜景とともに幻想的な雰囲気に包まれます。夕食は四季折々の食材を使用した会席料理を。

  • 住所:

    北海道美唄市東明町3区

  • 電話番号:

    0126-64-3800

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR美唄駅から市民バス東線ゆ~りん館経由東明通り先回りで約20分、ゆ~りん館下車すぐ

  • チェックイン:

    15時~20時

  • チェックアウト:

    10時

  • 料金:

    1泊2食付き1万9900円~(2名1室利用時の1名料金)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

  • 寝室:

    6名まで利用可能の個室、鍵付き、布団・ベッド仕様

  • 浴室:

    露天風呂付き客室あり、大浴場あり、利用可能時間はチェックイン後から24時、5時からチェックアウト前まで

  • トイレ:

    洋式

  • 食事:

    夕食、朝食

  • Wi-Fi:

    あり

おすすめ宿泊施設

BIBAI

美唄スノーランド・ゴルフ5カントリー 美唄コースの敷地内にあるデザイントレーラーハウス。冬の雪や夏のフットゴルフなど、さまざまなアクティビティの拠点にぴったりの施設です。畳敷きのリビングルームや、ベッドルームも備えています。デッキテラスにはベンチや焚き火場の備えており、非日常体験を楽しむことができます。

  • 住所:

    北海道美唄市字茶志内250-1 美唄スノーランド・ゴルフ5カントリー 美唄コース内

  • 電話番号:

    0126-65-2889(美唄スノーランド・ゴルフ5カントリー 美唄コース)

  • 電話対応可能言語:

    日本語・英語

  • アクセス:

    JR美唄駅から車で約15分。無料シャトルバスあり

  • チェックイン:

    15時~20時

  • チェックアウト:

    10時

  • 料金:

    1泊2食付き3万円~(2名1室利用時の1名料金)

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

  • 寝室:

    4名まで利用可能の個室、鍵付き、ベッド仕様

  • 浴室:

    バスタブあり、利用可能時間はチェックイン後からチェックアウト前まで

  • トイレ:

    洋式

  • 食事:

    夕食、朝食

  • Wi-Fi:

    あり

おすすめレストラン

やき鳥 たつみ

創業50年以上を誇る美唄やきとりの老舗。国産親鶏と美唄市産タマネギを木炭で丁寧に焼き上げた精肉串は塩コショウでシンプルに。鶏の頭から皮、キンカン(内卵)、内臓などのさまざまな部位とタマネギを一つの串に刺して焼いた「モツ串」や、かしわそばも人気です。美唄のソウルフードをどうぞ。

  • 住所:

    北海道美唄市西一条南1-1-15

  • 電話番号:

    0126-63-4589

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR美唄駅から徒歩約3分

  • 営業時間:

    11時~21時

  • 定休日:

    火曜(祝日の場合は営業)

  • 料理カテゴリー:

    焼き鳥

  • 外国語メニュー:

    なし

  • 使用可能なクレジットカード:

    なし

おすすめレストラン

鉄板フレンチ OPa

四季折々の美しさを見せる自然のなかに佇む店。米沢牛や新鮮な旬の食材を使ったフレンチを堪能できます。ランチは、米沢牛を使った牛すじカレー1200円などの単品メニューから要予約のコースメニュー6000円~など。ディナーはフレンチコース1万2000円~や鉄板焼コース1万4000円~などを提供しています。

  • 住所:

    北海道美唄市茶茶志内町1区

  • 電話番号:

    0126-63-3235

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR美唄駅から車で5分

  • 営業時間:

    11時30分~13時30分LO(ディナーは前日までの予約制)

  • 定休日:

    不定休

  • 料理カテゴリー:

    フレンチ、鉄板焼

  • 外国語メニュー:

    なし

  • 使用可能なクレジットカード:

    なし

おすすめ体験メニュー

美唄スノーランド

敷地面積125万平方メートル、日本最大級の広大な雪遊びフィールド。一番人気のスノーモービルツーリング(6000円~)は2km約15分~10km約60分まで3つのコースから選べます。スノーラフティングやミニスノーボービルなどの有料アクティビティのほか、スノーチュービングやファットバイクなど入場料のみで遊べるアクティビティも。防寒着などのレンタルもあります。

  • 住所:

    北海道美唄市字茶志内250-1

  • 電話番号:

    0126-65-2889

  • 電話対応可能言語:

    日本語・英語

  • アクセス:

    JR美唄駅から車で約15分。無料シャトルバスあり

  • 所要時間:

    12月上旬から3月下旬の9時30分~15時30分のみ営業 1月~3月の火曜休

  • 料金:

    入場料1000円、有料アクティビティは1000円~1600円、スノーラフティング・ミニスノーモービル・4輪バギー・キッズエリアの乗り放題プランあり

  • 対応可能言語:

    日本語・英語

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

おすすめ体験メニュー

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 こころを彫る授業

広々とした敷地に美唄市生まれの彫刻家・安田侃の作品が点在する芸術広場。月に1回開催している「こころを彫る授業」では、イタリアの白大理石などを使って、自身の心と向き合いながらコツコツ石を彫る制作体験です。期間内に完成しなければ翌月以降に継続することも。参加は申し込み制で、申し込み多数の場合は抽選になります。

  • 住所:

    北海道美唄市落合町栄町

  • 電話番号:

    0126-63-3137

  • 電話対応可能言語:

    日本語

  • アクセス:

    JR美唄駅から市民バス東線アルテピアッツァ経由旭通り先回りで21分、アルテピアッツァ下車すぐ

  • 所要時間:

    毎月第1土・日曜の10時~16時

  • 料金:

    初回参加費:軟石1万円、白大理石1万5000円、継続参加費:1200円

  • 対応可能言語:

    日本語・英語

  • 使用可能なクレジットカード:

    VISA/Mastercard/AMEX/JCB

Top